ご視聴ありがとうございます。
よかったら高評価、チャンネルお願いします。
【基本の動きや編成についてなど】
・4個消しをたくさんする
【立ち回り】
1F カルーア変身、イシス①、クロトビ変身×2、カシアン、クロトビ×2、カシアン、削る→削る→突破
2F イシス、カシアン、2パン
※2T目、盤面が花火になっているなど、厳しければカルーア
※右が光の場合、操作時間6秒
3F カルーア、1パン(闇2セット含めた2way5個or2way6個)
4F 1パン(闇2セット含めた2way5個or2way6個)
※カルーアを貯め直す場合、一度イシスを使いつつ、次にカシアンを打てるタイミングで突破(1パンし損ねたら、カシアン温存で突破)
5F カシアン、左ターゲットにし倒す→2T程度で突破
※闇が多ければ全体攻撃も入れて1パンしても良いが、4個消しを増やして左1体は必ず倒すことを優先。
6F イシス、2~3Tで突破
乱入:イシス、部位ターゲット、闇の全体を入れずに部位を破壊してから突破
7F ネフティス:カルーア、2パン
ハトホル:シールド破壊後3T程度で突破(カルーア温存)
乱入:(イシス)、部位ターゲット、闇の全体を入れずに部位を破壊してから突破
8F イシス、極力水のL字消しをたくさんしてから突破
※イシスは12F突破時までループ
※7Fがネフティスの場合、1T目は回復以外の4個消しをせず耐久
9F 残りのアシストを回復→カルーア、3Tで突破(突破時釘を必ず消す)
10F 4T程度で突破、変色ルーレットに注意
11F 5T以内に突破。ギリギリに突破したいが、操作時間6秒なので回復優先で。
※1T目は1コンボでも可
12F 6T突破(本体削るときは全力で、カルーアの使用もOK)
13F 1T目の攻撃はイシスの軽減がある状態orカシアンを使用し受ける→部位をターゲットにイシス、カルーアを貯めつつ、本体を削る→半分後、イシス、カルーア使用→3T程度で突破。部位破壊後はイシスの軽減ループが必須。
ミスなどがあれば可能な限り修正したいので、コメントでお知らせ頂けると幸いです。
☆仕様させて頂いている素材☆
http://dova-s.jp/
https://soundeffect-lab.info/sound/button/
#パズドラ #水星の守護者
コメントを書く